アメリカ食材辞典...アメリカ食材辞典ではアメリカから日本に輸入されている食材についてそれぞれの詳細情報をご紹介しています。食材は「魚・肉・乳製品」「野菜・果物」「穀物・ナッツ」「その他」のカテゴリーに分類されていますのでそれぞれのカテゴリーボタンをクリックするとそのカテゴリーに属する食材の名前が見られるようになっています。ぜひアメリカ食材辞典を活用してみなさんもアメリカ食材博士になってくださいね!

肉・魚介・乳製品

牛肉
(Beef)

アメリカン・ビーフは豊かな自然の中、牧畜に適した環境で育ち、飼料はコーンをはじめ、小麦、大豆など栄養価の高いものが厳しく管理されたプログラムのもとで与えられます。適度な脂肪分でやわらかく、ジューシーな肉本来の豊かな風味を持っています。

産地アメリカ中西部
成分たんぱく質、脂質、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、リン、セレン、亜鉛、鉄
効果筋力アップ、疲労回復、体脂肪軽減、LDLコレステロール(悪玉)値抑制
料理のコツアメリカン・ビーフには幾つもの部位があり、それぞれの特長を知ると、おいしさはさらに広がります。部位別の特徴や適したレシピなどは、協会のHPでたくさんご紹介しています。
旬無し
関連商品
協会米国食肉輸出連合会
備考成長期の子供に不足しているといわれる亜鉛や中性脂肪、生活習慣病予防によいリノール酸、ステアリン酸を含むアメリカンビーフは健康的な食生活の強い味方です。

この食材を使ったレシピを見る