ホワイトソルガム
(White Sorghum)
イネ科の植物であるソルガムの中でも、ホワイトソルガムはさまざまなフレーバーに対応できるさっぱりとした無味無臭に近い穀物です。表皮を削った粒状の製品と小麦粉のように細かい粉状の製品があります。グルテンを含まないので、グルテンアレルギー(小麦粉アレルギー)の方にもパンやお菓子全般にお使いいただけます。粉はサラサラとしてダマにならず、扱いやすいのも特徴です。揚げ物の衣として使うと、カラッと揚がり、冷めても美味しくいただけます。
![]() | 米国 中西部および南部 |
---|---|
![]() | 炭水化物、タンパク質、脂質、ミネラル、ビタミン、繊維 |
![]() | 抗酸化活性効果、肥満予防のほか、小麦アレルギーを持つ人の対応食品として使われています。 |
![]() | 膨らませるケーキのような料理に使う場合は、ベーキングパウダーを使って小麦粉を100%置換えることも可能ですが、メレンゲ(卵白)系のお菓子に使う粉としては最適です。また、ココナッツミルクパウダー、砂糖、水と合わせて加熱してから型に入れて冷やしても、なめらかな口当たりのババロアのようなデザートができます。 |
![]() | |
![]() | 小倉ケーキ、アーモンド・ソルガムケーキ、ココナッツプディング、カボチャ饅頭など |
![]() | アメリカ穀物協会 |
![]() | ソルガムは乾燥に強い作物で、アフリカやアジアでは主食として用いられているところが多く、酒類、菓子、糖蜜の材料にも用いられています。穂軸の強さからブルームソルガムは箒(ほうき)の原料に使われ、スイートソルガムからはシロップが作られます。他の穀物同様に表皮の色は赤や青、黄色など様々ですが、種皮に色素がなくタンニン含有が大変少ない種類をホワイトソルガムと呼びます。トウモロコシ(野菜のスイートコーンではなく穀物としての作物)に比べ、タンパク含有量が高く、脂質は低いです。脂肪酸バランスは不飽和脂肪酸が高いです。 |