Home>アメリカ食材辞典>カルローズ米

アメリカ食材辞典...アメリカ食材辞典ではアメリカから日本に輸入されている食材についてそれぞれの詳細情報をご紹介しています。食材は「魚・肉・乳製品」「野菜・果物」「穀物・ナッツ」「その他」のカテゴリーに分類されていますのでそれぞれのカテゴリーボタンをクリックするとそのカテゴリーに属する食材の名前が見られるようになっています。ぜひアメリカ食材辞典を活用してみなさんもアメリカ食材博士になってくださいね!

穀類・ナッツ

カルローズ米
(Calrose Rice)

 

産地アメリカ合衆国カリフォルニア州サクラメントバレー
成分水分、たんぱく質、脂質、灰分、糖質、食物繊維、カルシウム、マグネシウム
効果消化不良改善、下痢などの症状の緩和
料理のコツ(1)洗米は簡単に。一回で十分です。(2)浸漬は不要。炊飯前に水に漬けておく必要はありません。 (3)水は少なめに。 通常よりも若干少なめの水で炊飯してください。
旬輸入年月日から12ヶ月
関連商品カルローズ・コロッケ、 りんごとくるみのカルローズサラダ、 カルローズ・スープ
協会USAライス連合会
備考”カルローズ”は、日本のコメ(短粒種)と発祥を同じくするジャポニカ種で、タイ米などの長粒種と短粒種の中間にあたるおコメです。カリフォルニア州のコメ生産量の約85%を占め、40カ国以上に輸出されています。 世界でも良く知られたおコメで、アジア料理から地中海料理、西欧料理まで、幅広い料理に活用されています。

この食材を使ったレシピを見る