ざくろ(カリフォルニア)
(Pomegranate (California))
カリフォルニアざくろを代表するワンダフル種のざくろは、カリフォルニアざくろの生産量の8割を占めています。深紅の上品で美しい果実を持ち、フルーツの宝石とも言われています。また、ポリフェノールなどを豊富に含み、健康的な効果も高いことが知られています。実の部分(種衣)はもちろん、種の部分も食べられます。種類は4種あり、グラナダ種(Granada)、アーリー・フットヒル種(Early Foothill)、アーリー・ワンダフル種(Early Wonderful)、ワンダフル種(Wonderful)の順で収穫されます。ワンダフル種が主力品種で、収穫全体の約80%を占めます。
![]() | カリフォルニア州サンホワキンバレー |
---|---|
![]() | ポリフェノール(プニカラジン、アントシアニン、レスベラトロール)、ビタミンC、ビタミンK、カリウム、繊維質、等 |
![]() | 抗酸化作用、骨粗鬆症及び心臓血管疾患予防、血圧正常化、コレステロール値低下 |
![]() | ざくろはそのままおやつとして、また、料理、ジュースに利用できます。ざくろの種(実)は、様々なオードブル、サラダ、一品料理、デザートにさわやかな酸味、彩り、香り、触感を加えます。ジュースは、飲みものやデザートのすべてを引き立てます。 |
![]() | カリフォルニア産ざくろのシーズンは、8月上旬〜12月まで。収獲のピークは10月から11月。店頭には9月中旬から1月に出回ります。 |
![]() | 無し |
![]() | ざくろ協会 日本広報事務局 |
![]() | カリフォルニアざくろ東京広報事務局は、米国の「National Day of Pomegranate」(11月)にちなんで日本においても、カリフォルニアざくろの本格シーズンを迎える11月をカリフォルニアざくろ”ワンダフル月間”として、国内における啓蒙・普及活動を行っております。 |