Home>アメリカ食材レシピ>野菜たっぷりアジアンヌードル

アメリカ食材レシピ...アメリカから日本に輸入されている食材を活用した料理レシピを多数紹介。

食材で選ぶ

食べ方で選ぶ

オードブル

スープ

メインディッシュ

サラダ

デザート

その他食べ方

レシピ一覧

レシピ一覧

野菜たっぷりアジアンヌードル

作り方

(1)
大ぶりの鍋に水と塩を入れて沸騰させる。中くらいの大きさのボウルにピーナッツバターを入れ、オイスターソース、しょう油、チリソース、水、コーンスターチ、ごま油を加え、コーンスターチが溶けるまでかきまぜたら脇に置いておく。
(2)
大きめのノンスティック加工のフライパンにピーナッツオイルを入れ、中火~強火で熱する。ナス、ズッキーニ、しいたけを入れ、ややしんなりするまで約5分炒める。様子を見て油を少量足す。赤とうがらしとスナップエンドウを加えて2分炒める。白菜、ミニトマト、しょうがを加えて1分炒めたら弱火にし、麺を茹でる間保温しておく。
(3)
沸騰したお湯に麺を入れる。パッケージの調理法に従い(約1分)、かき混ぜながら茹でる。お湯から麺をあげ、(2)のフライパンに入れる。そこに(1)のソースをかき混ぜて加える。フライパンの火を中火~強火にし、ソースにとろみがつくまで約2分かき混ぜながら炒める。上にピーナッツを散らして出来上がり。

myfood.jpからのワンポイントアドバイス

料理をもっとカラフルにしましょう。新鮮野菜をふんだんに使ったこのベジタリアンヌードルは、目に楽しいだけでなく口も喜ぶ一品です。

材料

4人分

ソース
ピーナッツバター大さじ3(45ml)
オイスターソース、しょう油各大さじ2(30ml)
中華チリソース大さじ1(15ml)
1/2カップ(125ml)
コーンスターチ小さじ2(10ml)
ごま油小さじ1(5ml)
ベジタブルヌードル
ピーナッツオイル大さじ1(15ml)
薄くスライスした小さ目のナス1個分
薄くスライスした小さ目のズッキーニ1個分
しいたけのかさ(大きければさいておく)1カップ(250ml)
薄くスライスした赤とうがらし1個分
スジを取ったスナップエンドウ1カップ(250ml)
千切りした白菜4カップ(1L)
半分にカットしたミニトマト1カップ(250ml)
しょうがのすりおろし大さじ2(30ml)
エッグヌードル(細生麺)8オンス(225g)(454g〈16オンス〉パックの約半量)
付け合わせ
刻んだピーナッツ適宜
この食材を見る
ピーナッツ
レシピ提供
アメリカンピーナッツ協会