Home>アメリカ食材レシピ>冷やして美味しい♪夏のシュトーレン

アメリカ食材レシピ...アメリカから日本に輸入されている食材を活用した料理レシピを多数紹介。

食材で選ぶ

食べ方で選ぶ

オードブル

スープ

メインディッシュ

サラダ

デザート

その他食べ方

レシピ一覧

レシピ一覧

冷やして美味しい♪夏のシュトーレン

作り方

(1)
1.ドライフルーツは洋酒(ホワイトラム:分量外)に漬けておく(30分~)
2.1を使用する場合は、水気を切っておく
3.カリフォルニア産ピスタチオとカリフォルニアくるみを予熱なしの180度で10分ローストしておく
(2)
ボールに強力粉・砂糖・塩・ドライイースト・アーモンドプードル・スキムミルク入れ、イーストめがけてオレンジジュースを注ぎ、スケッパーで全体を混ぜボールの底に水分がなくなったら手でひとまとまりにし台に移す。
(3)
全体の材料が均一にまざる様に、台にこすり付けるように延ばしながら捏ね、その後は両手で包むようにして生地が滑らかになるまで捏ねる。
(4)
バターを入れて更に捏ね、全体に馴染んだら、ボールに戻し30~35℃で30分ほど1次発酵させる。(アーモンドプードルが多いので表面はなめらかでなくて大丈夫)
(5)
1次発酵終了後ガス抜きをし、1/4は8分割して丸める。3/4は20cm×25cmに伸ばし、フィリングをのせ手前からぐるぐる巻き、8分割する。片側5cmはあける。断面に8分割の1つを被せアルミカップにいれて30~35℃で20分程度二次発酵させる。
(6)
オーブン190度で15分焼く。(recoltエアーオーブン)
(7)
焼成後、室温に戻したバター・マーマレードの順で刷毛でまんべんなく塗り、アルミホイルに包み、冷めたら粉糖をまぶす。
※お好みで粉糖に粉末フリーズドライストロベリーパウダーを混ぜて、顔を付けたりしても可愛いです。

myfood.jpからのワンポイントアドバイス

[アメリカ産ナッツ&ドライフルーツ使用 ]
冬のイメージが強いシュトーレン!今回は、夏にも美味しく召し上がって頂けるように、味も見た目も夏らしく爽やかに仕上げました。

【アメリカ大使館×クスパ】
コラボ企画でで制作されたレシピです。


★調理のコツ・ポイント★
・巻き終わりの綴じ目をしっかりつまむ事で、くずれないで焼きあがります。
・上に生地をかぶせることで表面を平らにし、フィリングの焦げを防ぎます。
・ピスタチオの緑が見た目に爽やかです。
・ドライフルーツ・ナッツはお好みのモノを入れて下さい。

材料

8個分

強力粉 150g
砂糖 20g
3g
ドライイースト 2g
バター 50g
オレンジジュース 100ml
アーモンドプードル 40g
スキムミルク 大さじ1
ドライフルーツ(無花果・マンゴー・レモン 合計60g
カリフォルニア産ピスタチオ 30g
カリフォルニアくるみ 30g
バター・マーマレード・粉糖 各40g程度
この食材を見る
小麦オレンジアーモンドピスタチオくるみ
レシピ提供
23番地COOK(秋山直美先生)