Home>アメリカ食材レシピ>アメリカン・ビーフの和風ローストビーフ

アメリカ食材レシピ...アメリカから日本に輸入されている食材を活用した料理レシピを多数紹介。

食材で選ぶ

食べ方で選ぶ

オードブル

スープ

メインディッシュ

サラダ

デザート

その他食べ方

レシピ一覧

レシピ一覧

アメリカン・ビーフの和風ローストビーフ

作り方

(1)
リブロースは全体に塩を多めにふって20分おく。
(2)
ネギはみじん切り、青ジソはせん切りにする。
(3)
フライパンにサラダ油を熱し、強火でリブロースの表面を焼きつける。全体にこんがりと焼き色がついたら取り出し、熱湯に通して水気をきる。
(4)
肉がすっぽり入る鍋(または深さのあるフライパン)に<A>を入れて強火にかけ、煮立ったら(2)(3)を入れ、煮汁をからめる。ぴったりとふたをし、ごく弱火で10~12分煮て、バットに取り出す。
(5)
(4)の鍋の煮汁は再び強火にかけ、少しとろんとするまで煮つめる。<B>を加えてとろみがつくまで煮つめ、火を止めて(4)の肉を戻し、粗熱がとれるまでおく。
(6)
大根おろしは水気を軽く絞って卵黄を混ぜる。スダチは絞りやすいように切り、ワカメはざく切りにする。
(7)
(5)のローストビーフを薄切りにして器に盛り、(6)とクレソンを添え、(5)のたれをかける。

myfood.jpからのワンポイントアドバイス

二日目は手作りマヨネーズと合わせてサンドイッチにするのもアメリカ流。

材料

4人分

アメリカン・ビーフのリブロース(または肩ロース、もも)かたまりで400~500g
適量
サラダ油大さじ2
ネギ1本
青ジソ10枚
<A>
大さじ6
しょう油、水各大さじ4
昆布5cm四方
<B>
水あめ大さじ1強
こしょう少々
<付け合わせ>
大根おろし1カップ
卵黄2個分
スダチ(またはレモン)適量
ワカメ(もどしたもの)120g
クレソン8本
この食材を見る
牛肉
レシピ提供
米国食肉輸出連合会