Home>アメリカ食材レシピ>レーズンライブレッド

アメリカ食材レシピ...アメリカから日本に輸入されている食材を活用した料理レシピを多数紹介。

食材で選ぶ

食べ方で選ぶ

オードブル

スープ

メインディッシュ

サラダ

デザート

その他食べ方

レシピ一覧

レシピ一覧

レーズンライブレッド

作り方

<工程>
捏上温度 28度
発酵 30度 50分
丸め 軽く丸め
ベンチタイム 5分
成形 白生地でレーズンの入った生地を包み、茶こしで小麦粉を振り掛けておいたコルプにとじ目を上にして入れる。
ホイロ 38度 40分
焼成 200度 25~30分
※天板を250度に熱しておき、ホイロの終わった生地をのせ、天板に霧を吹き、オーブンに入れる。

<生地作り>

(1)
強力粉とライ麦粉を半量ずつをボウルに入れ、ドライイーストを混ぜる。
(2)
塩、はちみつ、牛乳、水を混ぜ、(1)のボウルに加え、よく手ですり混ぜる。
(3)
残りの粉を加えてこねる。手につかなくなってきたらバターを加え、しなやかな生地になるまで、こねる、たたむ、たたくの操作をくり返す。
(4)
生地が出来あがったら120gをとり分け、残りの生地にレーズンをねり込む。
(5)
ボウルに薄く油脂を塗った中にそれぞれ丸めた生地を置き、ラップまたはぬれ布巾をかけ、2倍以上になるまで暖かいところに置き、発酵させる。

myfood.jpからのワンポイントアドバイス

ホイロ:仕上げ発酵
コルプ:藤や柳の枝で編んだ発酵かご。内側に粉を振り丸めた生地を入れて発酵させ、模様をつける。

材料

コルプ型1個分

強力粉175g
ライ麦粉75g
ドライイースト5g
5g
はちみつ12.5g
バター7.5g
牛乳50cc
115cc
カリフォルニア・レーズン100g
この食材を見る
レーズン
レシピ提供
カリフォルニア・レーズン協会