Home>アメリカ食材レシピ>ざくろのティラミス

アメリカ食材レシピ...アメリカから日本に輸入されている食材を活用した料理レシピを多数紹介。

食材で選ぶ

食べ方で選ぶ

オードブル

スープ

メインディッシュ

サラダ

デザート

その他食べ方

レシピ一覧

レシピ一覧

ざくろのティラミス

作り方

(1)
水を入れたボウルの中に新鮮なざくろを1個入れ、水の中でざくろを割り、実をほぐしとる。数個に割り、さらに薄皮から実をほぐしとる。実はボウルの下に沈み、皮や薄皮は水面に浮かぶので、すくい取って捨てる。
(2)
実はざるで水切りし、別のボウルに入れ、1カップ分を取り分ける(残りは冷蔵庫に保存するか冷凍して、他の料理に使えます)。
(3)
ざくろ果汁を準備。
(4)
ざくろ果汁とコーヒーをグラニュー糖1/2カップとともに加熱する。
(5)
ブランデーを入れ、かき混ぜて、冷ましておく。
(6)
カスタードを準備:ボウルに卵、グラニュー糖1/2カップ、ホイップクリーム1/3カップ、塩小さじ1/4を入れ、泡だて器で混ぜる。
(7)
ボウルが入るくらいの鍋に水を沸騰させる。ボウルを上から入れ、泡だて器でさらに混ぜる。約10分混ぜ続けるか、カスタードの温度が71度になるまで調理する。
(8)
氷水をはったボウルに、カスタードのボウルを入れ、泡だて器でかき混ぜながら冷ます。だまになったり表面に膜が張ったりしないように、均等にかき混ぜる。ブランデーを混ぜ合わせる。
(9)
別のボウルに、マルカルポーネ・チーズとホイップクリーム1/2カップを入れ、泡だて器でよく混ぜ合わせる。これを、(8)の冷ましたカスタードに入れ、折りたたむように混ぜ合わせる。
(10)
(5)(ざくろ果汁とコーヒーを合わせたもの)に、ビスケットを素早く浸し、約23cm×33cmの皿に敷き並べる(1レイヤー目)。
(11)
(10)の上から(9)(マスカルポーネとカスタードを合わせたもの)を塗り広げる。すりおろしたチョコレートを全体にまぶす。ざくろの実を全体に散らす。
(12)
(10)~(11)を繰り返し、レイヤーを2~3作る。
(13)
最低4時間~1晩、冷蔵庫で冷やして出来上がり。

材料

12人分

■コーヒー・ミクスチャー
ざくろのしぼりたてジュース(大きめのものを2~3個)1と1/4カップ
濃い目のエスプレッソ・コーヒー1と1/4カップ
グラニュー糖1/2カップ
ブランデー大さじ4
■カスタード
卵(大)4個
グラニュー糖1/2カップ
ホイップクリーム1/3カップ
ブランデー大さじ4
小さじ1/4
■ホイップ・マスカルポーネ・チーズ
マスカルポーネ・チーズ680g(常温)
ホイップクリーム1/2カップ
■ケーキ
大きめのざくろ(1~2個)の実1カップ
さくさくで固めのビスケット(レディフィンガー・クッキーの場合 44本<198g×2袋>)396g
ダークチョコレート227g(すりおろす)
この食材を見る
ざくろ
レシピ提供
カリフォルニアざくろ協会