Home>アメリカ食材レシピ>ざくろとココナッツのブラマンジェ

アメリカ食材レシピ...アメリカから日本に輸入されている食材を活用した料理レシピを多数紹介。

食材で選ぶ

食べ方で選ぶ

オードブル

スープ

メインディッシュ

サラダ

デザート

その他食べ方

レシピ一覧

レシピ一覧

ざくろとココナッツのブラマンジェ

作り方

(1)
ココナッツブラマンジェを作る。板ゼラチンは氷水に3分程度浸してふやかし、柔らかくなったら水気を切っておく。
(2)
小鍋に豆乳を入れて中火で加熱し沸騰直前に火を止めたら(1)のゼラチンを入れて混ぜながら溶かしたら、ココナッツミルク、メープルシロップを加えて粗熱をとる。
(3)
カップ2個に均等に注いだら冷蔵庫で3時間程度冷やし固める。
(4)
ざくろゼリーを作る。板ゼラチンは氷水に3分程度浸してふやかし、柔らかくなったら水気を切っておく。
(5)
小鍋に水を入れて中火で加熱し、沸騰直前で火を止めたら(4)のゼラチンを入れて混ぜながら溶かしたら、レモン汁を加えて粗熱をとる。
(6)
(3)のブラマンジェにカリフォルニアざくろを均等に乗せたら、5を注ぎ、冷蔵庫で1時間程度冷やし固める。

myfood.jpからのワンポイントアドバイス

ココナッツがほんのりと香る優しい甘みのブラマンジェと甘酸っぱいざくろゼリー2層の可愛らしいスイーツです。
ざくろは潰さずにそのまま使用することで、プチプチとした食感を楽しめるようにしました。

レシピのポイント(ヘルシーポイント)
無調整豆乳をベースに、少量の甘味を加えて作っているためとてもヘルシーです。
ココナッツミルクでコクを加えたブラマンジェと酸味のあるざくろのゼリーは一緒に食べることでバランスが良く、飽きることなくいただけます。

材料

カップ2個分

< ココナッツブラマンジェ >
豆乳(無調整)200ml
ココナッツミルク50ml
メープルシロップ大さじ1
板ゼラチン7g
< ざくろゼリー >
50ml
レモン汁小さじ2
板ゼラチン2g
カリフォルニアざくろ40g
この食材を見る
ざくろレモン
レシピ提供
カリフォルニアざくろ協会(制作:西岡麻央)