Home>アメリカ食材レシピ>初夏の木陰で食べる、外に持ち出したくなるジャンバラヤ

アメリカ食材レシピ...アメリカから日本に輸入されている食材を活用した料理レシピを多数紹介。

食材で選ぶ

食べ方で選ぶ

オードブル

スープ

メインディッシュ

サラダ

デザート

その他食べ方

レシピ一覧

レシピ一覧

初夏の木陰で食べる、外に持ち出したくなるジャンバラヤ

作り方

(1)
米を水にさらし水気きる
(2)
野菜類はみじん切り(コーンは皮ととっておく)
(3)
鍋にオリーブオイル少量とニンニクをいためる(柚子バージョンは生姜もいためる、油は少なめに)
※本レシピは1~3までが共通レシピでここからバージョンごとに3つの行程に分かれます。

【コーンバージョン】

(4)
(3)にソーセージを加え焼き色がついたら、野菜を加え塩胡椒。
(5)
米を炒めて、透き通ったら赤ワイン、トマトピューレを加える
(6)
スパイス類を加えて、コンソメをといた水を加え、沸騰させ炒める
(7)
全体を底から一度かき混ぜて、フタをして弱火で10加熱。途中1,2度かき混ぜなおす。
(8)
軽く混ぜ直して、火を止めて6分程蒸らす
(9)
コーンの葉で包んで完成。

【包みバージョン】

(4)
アボガドとチーズは棒状に切っておく
(5)
(3)にビーフを加えて炒め塩胡椒を多めにし、焼き色がついたら、野菜を加える
(6)
米を炒めて、透き通ったらトマトピューレを加える
(7)
コンソメと水を加え、一度沸騰させる。
(8)
全体を底から一度かき混ぜて、フタをして弱火で10加熱。途中1,2度かき混ぜなおす。
(9)
軽く混ぜ直して、火を止めて6分程蒸らす
(10)
春巻きの皮に、出来た米、チーズ、アボガド、スプラウト、ベビーリーフを加えて巻く。
(11)
熱したサラダ油で揚げて、完成。

【柚子バージョン】

(4)
レタスは数枚洗って水切りしておく。
(5)
豚バラを加えて炒め塩胡椒を多めにし、焼き色がついたら、豚を取り出して、野菜を加える
(6)
米を炒めて、透き通ったら料理酒、トマトピューレを加える(アルコールはとばす)
(7)
野菜ブイヨンと水を加え、一度沸騰させる。
(8)
全体を底から一度かき混ぜて、フタをして弱火で10加熱。途中1,2度かき混ぜなおす。
(9)
(5)の豚バラを3cmくらいに切っておく
(10)
軽く混ぜ直して、火を止めて6分程蒸らす
(11)
レタスの葉にご飯、豚バラスライス、お好みで柚子胡椒を加えて包む。
(12)
切ったカボスなどを添えて完成

myfood.jpからのワンポイントアドバイス

ジャンバラヤ・オリジナルレシピ・コンテスト2010で最優秀賞をとったレシピです。

材料

2人分

アボガド 1/2カップ
春巻きの皮 10枚入
チェダーチーズ 100g
スプラウト 1パック
ベビーリーフ 1パック
ビーフ 100g
コンソメ 適量
1/2カップ
(柚子)
レタス 数枚
料理酒 1/4カップ
煎り胡麻 二つまみ
豚バラスライス 100g
生姜 1かけ(おろす)
野菜ブイヨン 固形1かけ
【スパイス】
(コーン)
トマトピューレ 大さじ1
チリパウダー 小さじ2
パプリカパウダー 小さじ2
塩、胡椒、カレー粉 小さじ1
(包み)
トマトピューレ 大さじ1
チリパウダー 小さじ3
パプリカパウダー 小さじ2
塩、胡椒、ナツメグ 適宜
(柚子)
トマトピューレ 大さじ3/4
柚子胡椒 小さじ1
かんずり 小さじ2
パプリカパウダー 小さじ2
【トッピング】
ミニトマト、かぼすorゆず 1かけ
この食材を見る
カルローズ米チーズ豚肉牛肉ワイン(カリフォルニア) ワイン(ワシントン)
レシピ提供
USAライス連合会