Home>アメリカ食材レシピ>アメリカ大使公邸シェフの牛肉の赤ワイン煮

アメリカ食材レシピ...アメリカから日本に輸入されている食材を活用した料理レシピを多数紹介。

食材で選ぶ

食べ方で選ぶ

オードブル

スープ

メインディッシュ

サラダ

デザート

その他食べ方

レシピ一覧

レシピ一覧

アメリカ大使公邸シェフの牛肉の赤ワイン煮

作り方

(1)
塩こしょうした牛肉をオリーブオイルで強火で焼く。
(2)
肉に色がつき始めたら玉ねぎ、にんじん、セロリのみじん切り、タイム、ローズマリー、ワインを加える。
(3)
、鍋に蓋をして約45分間弱火で煮る。(圧力鍋での時間。圧力鍋がない場合は中火で2時間強。あとはお肉の柔らかさで調整してください)
(4)
肉が柔らかくなりだしたら残りの材料を加えてさらに煮込む。
(5)
肉が柔らかく仕上がったら味を好みで調える。好みでコーンスターチを少し足してとろみをつけても良い。

付け合せ野菜の作り方

(1)
肉を煮ている間に野菜を好みの形にカットする。
(2)
スープストックとバターを入れた鍋ににんじんとじゃがいもを加える。
(3)
7割がた火が通ったところでにんにくかエシャロットを加える。
(4)
そして最後にブロッコリーとそら豆を加えて(煮すぎると色があせてしまうので注意)塩こしょうで味を調える。
(5)
スープ皿かパスタ皿に肉を入れて、付け合せ野菜を盛り付けて出来上がり。

myfood.jpからのワンポイントアドバイス

料理と一緒にサーブするワインは料理に使ったワインか品種が同じワインをマリアージュするといいですよ。

材料

4人分

牛肉シチュー用(すね肉またはテールでもOK。写真はリブアイに 薄切りステーキ肉を巻いている)800g
小さじ4
ブラックペッパー小さじ4
オリーブオイル大さじ3
玉ねぎみじん切り100g
にんじんみじん切り60g
セロリみじん切り30g
タイム1枝
ローズマリー1枝
赤ワイン(フルボディ)1本
ガーリック(おろしたもの)1片
デミグラスソース500ml
ポートワイン(赤)100ml
付け合せ野菜
にんじん2本
新にんにく8個
じゃがいも(メイクイーン)2個
そら豆 (皮をむいたもの)150gm
にんにくまたはエシャロット4個
ブロッコリー1株
チキンまたはビーフストック500ml
バター 100gm
小さじ2
ブラックペッパー小さじ2
この食材を見る
牛肉ブロッコリーセロリワインワイン
レシピ提供
myfood(作成:アメリカ大使公邸)