Home> 特集記事> 山梨・アイオワ友好交流レシピコンテスト優勝者、清水一家のアイオワ滞在記_フォトブック3日目
山梨・アイオワ友好交流レシピコンテスト優勝者、清水一家のアイオワ滞在記 フォトブック

>>インデックスへ戻る



視察三日目。この日は州会議事堂を訪問。   ドームの天井!   上ることも出来るようになってます。金色に輝いていてピカピカです。


カルバー州知事の執務室。特別に入室の許可がおりました。   移民の歴史を現した絵画の前で。   この絵にももちろん、とうもろこしが描かれています。アイオワはとうもろこしで豊かになった州なんです。

州議会の中にも入れました。壁にはオバマ、ワシントン、リンカーンと3人の大統領の肖像画がありました。   山梨県から豚のお礼にアイオワ州に贈られた釣鐘。(詳しくはSweet Corn & Sushi参照)後ろに州会議事堂が見えます。   清水ご夫妻はセカンドハネムーンを満喫中?


夜はサフリス家で優勝レシピを作りました。お肉はもちろんアイオワポークとビーフの合挽です。この日にミンチしてくれたお肉なんですよ。   妹が料理のお手伝いをしている間、お兄ちゃんは外で芝刈り!初めての芝刈りでお腹ペコペコ。   サフリスさんのママも野菜のグリルを作ってくれました。


「出来ました~!」   さぁ、みなさん、召し上がれ!   サフリスさんのお孫さんも遊びに来ました。清水ママのミートローフ、大好評!