今年もこの季節がやって来ました!アメリカのフードカルチャーが体験できるイベント「Taste Of AMERICA 2019」(以下TOA)。
10月1日(火)~14日(月)の期間中、TOAに参加する35のレストランにて、アメリカの食材と文化の魅力をふんだんに盛り込んだオリジナルメニューを楽しむことができます。
10月1日(火)~14日(月)の期間中、TOAに参加する35のレストランにて、アメリカの食材と文化の魅力をふんだんに盛り込んだオリジナルメニューを楽しむことができます。
「Taste Of AMERICA 2019」の公式サイトはこちら
http://tasteofamerica.jp/
http://tasteofamerica.jp/
テーマに沿ったさまざまな料理が楽しめる2週間
8年目となる今年のテーマは、「Chowder/My America Food」。アメリカのフードカルチャーって何だろう?と原点に立ち返り、この2つのテーマを設定しました。
広い国土に、多種多様の移民の食文化や気候風土を持つアメリカ。当然、料理の種類も多様です。「あなたにとってのアメリカンフードは何?」と聞けば、それぞれが色々な「My America Food」を思い浮かべるでしょう。
そして、今回のもうひとつのテーマが「Chowder」。チャウダーとは、とろみがあるスープのこと。クラムチャウダーが有名ですが、ほかにもトマトやレモン、プルーンやチーズが入っている個性的なチャウダーがあるんです。
テーマは同じでも、シェフやお店によって表現の仕方はさまざま。
TOAの期間中、各店にてテーマ(「Chowder/My America Food」)に沿ったさまざまなTOA特別メニューが提供されますので、それぞれのお店の個性を活かした料理の食べ比べなども楽しんでくださいね。
8年目となる今年のテーマは、「Chowder/My America Food」。アメリカのフードカルチャーって何だろう?と原点に立ち返り、この2つのテーマを設定しました。
広い国土に、多種多様の移民の食文化や気候風土を持つアメリカ。当然、料理の種類も多様です。「あなたにとってのアメリカンフードは何?」と聞けば、それぞれが色々な「My America Food」を思い浮かべるでしょう。
そして、今回のもうひとつのテーマが「Chowder」。チャウダーとは、とろみがあるスープのこと。クラムチャウダーが有名ですが、ほかにもトマトやレモン、プルーンやチーズが入っている個性的なチャウダーがあるんです。
テーマは同じでも、シェフやお店によって表現の仕方はさまざま。
TOAの期間中、各店にてテーマ(「Chowder/My America Food」)に沿ったさまざまなTOA特別メニューが提供されますので、それぞれのお店の個性を活かした料理の食べ比べなども楽しんでくださいね。
今回はTOAに参加している35店舗のうち、my food編集部がお邪魔したレストランの[Taste Of AMERICA 2019特別メニュー]をご紹介します。
『101 TOKYO』
恵比寿駅徒歩数分の立地にある『101 TOKYO』。化学調味料を使用しない2種類の自然派カレーと店内焙煎のオリジナルコーヒー、スタッフが生産地へ足を運び選んだ、国内外の個性的な12種類のクラフトビールが楽しめるお店です。日本とメキシコの伝統を融合させたニュースタイルタコスもおすすめ。
[Taste Of AMERICA 2019特別メニュー]
● アメリカ産ヒヨコ豆とコリアンダーの
チャウダー サワークリームのせ
チリビーンズをイメージして考案したチャウダー。アメリカ産ひよこ豆とアメリカ産の鳥もも肉をベースにセロリ、コリアンダーをアクセントに加えた爽やかさがポイントのスープです。サワークリームをのせることで、さらに爽やかさとまろやかさを与えてくれます。¥850(税別)
● 豚肩ロースのカルニタス
八丁味噌仕立てタコス (2ピース)
アメリカ産ポークの肩ロースをラードとクラフトビール(アメリカ産)、八丁味噌でホロホロになるまで煮込んでほぐし、ブルーコーンでつくった自家製トルティーヤに包んで提供。豚の脂とクラフトビールのコクのバランスを感じることが出来る一品です。サルサメヒカーナ、ワカモレ、サルサピカンテやコリアンダーなどのトッピングをお好みで。¥950(税別)
[おすすめメニュー]
この店で味わいたいのが、クラフトビール。グースアイランドIPAは、ホップ好きにはたまらない豊かな香りとしっかりとした苦味を楽しめるシカゴのビールです。¥750/S \950/M \1,150/L(税別)
【店舗DATA】
101 tokyo
所在地 : 東京都 渋谷区東3-16-10
三浦ビル101
電話 : 03-5422-6230
営業時間 : 月 ~ 土/14:00-24:00、
日・祝/14:00-22:00
Webサイト : https://classic-inc.jp/101/
恵比寿駅徒歩数分の立地にある『101 TOKYO』。化学調味料を使用しない2種類の自然派カレーと店内焙煎のオリジナルコーヒー、スタッフが生産地へ足を運び選んだ、国内外の個性的な12種類のクラフトビールが楽しめるお店です。日本とメキシコの伝統を融合させたニュースタイルタコスもおすすめ。
[Taste Of AMERICA 2019特別メニュー]

チャウダー サワークリームのせ
チリビーンズをイメージして考案したチャウダー。アメリカ産ひよこ豆とアメリカ産の鳥もも肉をベースにセロリ、コリアンダーをアクセントに加えた爽やかさがポイントのスープです。サワークリームをのせることで、さらに爽やかさとまろやかさを与えてくれます。¥850(税別)

八丁味噌仕立てタコス (2ピース)
アメリカ産ポークの肩ロースをラードとクラフトビール(アメリカ産)、八丁味噌でホロホロになるまで煮込んでほぐし、ブルーコーンでつくった自家製トルティーヤに包んで提供。豚の脂とクラフトビールのコクのバランスを感じることが出来る一品です。サルサメヒカーナ、ワカモレ、サルサピカンテやコリアンダーなどのトッピングをお好みで。¥950(税別)
[おすすめメニュー]
この店で味わいたいのが、クラフトビール。グースアイランドIPAは、ホップ好きにはたまらない豊かな香りとしっかりとした苦味を楽しめるシカゴのビールです。¥750/S \950/M \1,150/L(税別)
【店舗DATA】
101 tokyo

三浦ビル101
電話 : 03-5422-6230
営業時間 : 月 ~ 土/14:00-24:00、
日・祝/14:00-22:00
Webサイト : https://classic-inc.jp/101/
『American Bistro nia』
東京日本橋のオフィス街に佇む、おもてなしが行き届いた居心地の良いビストロ。
天然由来のスパイスと自家製にこだわり、食べ疲れしない料理を提供しています。炭火で豪快に焼き上げたお肉料理や、新鮮な野菜や魚介料理を、ソムリエ厳選のワインと一緒に楽しめます。
[Taste Of AMERICA 2019特別メニュー]
● メリーランドクラブスープ
この季節にピッタリのオールドベイシーズニングを効かせたメリーランド州発祥のカニのスープ。牛肉の代わりに自家製ベーコンを入れアレンジ。キドニーやセロリ、パプリカ、コーンなどがたっぷりと入っています。具材本来の旨味と甘味を活かした身体に優しい具だくさんのスープ。¥800(税別)
● コーンブレッド
オレゴン州のコーングリッツと小麦粉を使った一品。素朴で温かいコーンブレッドは、スープとの相性もバッチリ!ほんのりとコーンの甘味を楽しむことができる、身体も心もほっこりできる一品。¥300(税別)
[おすすめメニュー]
アイオワ産の黒豚を使用した「厚切りベーコン」。7日間かけてつくった自家製、熟成ベーコンです。¥780(税別)
【店舗DATA】
American Bistro nia
所在地 : 東京都中央区日本橋小舟町7-13
東海日本橋ハイツ1F
電話 : 03-6264-9279
営業時間 : 月~金/11:30-14:00、
17:00-23:00(L.O. 22:00)、
土/17:00-22:00(L.O. 21:00)
日・祝/休
Webサイト : http://bistronia.tokyo/
東京日本橋のオフィス街に佇む、おもてなしが行き届いた居心地の良いビストロ。
天然由来のスパイスと自家製にこだわり、食べ疲れしない料理を提供しています。炭火で豪快に焼き上げたお肉料理や、新鮮な野菜や魚介料理を、ソムリエ厳選のワインと一緒に楽しめます。
[Taste Of AMERICA 2019特別メニュー]

この季節にピッタリのオールドベイシーズニングを効かせたメリーランド州発祥のカニのスープ。牛肉の代わりに自家製ベーコンを入れアレンジ。キドニーやセロリ、パプリカ、コーンなどがたっぷりと入っています。具材本来の旨味と甘味を活かした身体に優しい具だくさんのスープ。¥800(税別)

オレゴン州のコーングリッツと小麦粉を使った一品。素朴で温かいコーンブレッドは、スープとの相性もバッチリ!ほんのりとコーンの甘味を楽しむことができる、身体も心もほっこりできる一品。¥300(税別)
[おすすめメニュー]
アイオワ産の黒豚を使用した「厚切りベーコン」。7日間かけてつくった自家製、熟成ベーコンです。¥780(税別)
【店舗DATA】
American Bistro nia

東海日本橋ハイツ1F
電話 : 03-6264-9279
営業時間 : 月~金/11:30-14:00、
17:00-23:00(L.O. 22:00)、
土/17:00-22:00(L.O. 21:00)
日・祝/休
Webサイト : http://bistronia.tokyo/
【関連ページ】
「アメリカ食材辞典」はこちらから
「アメリカ食材辞典」はこちらから
