アジア最大級の食品・飲料専門展示会「FOODEX JAPAN 2019」が3月5日~8日に、幕張メッセ(千葉県)で開催されました。世界各国の食品・飲料関係者が出展する同イベントは、最新商品やトレンドがいち早く発信されるとあって、情報収集や商談を行うため、日本全国だけでなく世界中からもバイヤーが集まってきます。44回目となる今回は、4日間で8万426人を動員しました。同イベントのUSAパビリオンでは、昨年より規模を大きくし、70のブースに64社により、アメリカの最新の「食」が発表されました。日本初上陸・初出展のものを中心に、myfood編集部が注目した「食」をご紹介します。

Culinary Farmsは、経験豊富なチームのもとで品質管理された香り豊かなスパイスが評判のカリフォルニアの乾燥スパイスメーカーです。今回、初出展となるFOODEXには、天日干しとエアドライの2タイプのドライトマトやチリペッパー、チェリーブロッサムやメスキートのチップで燻製にしたアメリカンチェリーとクランベリーに加えて、自慢のスパイスで作ったシーズニング(調味料)を紹介していました。
シーズニングは、甘辛さが肉のうま味を引き立てる「テキサスバーベキューソース」、トマトベースのスープや煮込みなどを本格的な味へと引き上げる「ハリッサ」、トルティーヤには欠かせない「ファヒータ」、唐辛子の辛さが食欲をそそる「チポトレアドボ」の4種類。プロジェクトマネージャーのフレッド氏によると「試食した日本のレストラン経営者の方からもおいしいとの声をいただいています」と、評判も上々で、同社のスパイスやシーズニングを使った本格的なバーベキューやTEX-MEXが日本で食べられる日も近いかもしれません。

ウィスコンシン州ミルウォーキーに本社を構えるBlue River Trading Companyは、上質なチーズやオーガニックヘルス&ビューティー製品などを取り扱っています。今回、以前のイベントで好評だったチーズメーカーのShullsburg Creameryの新作を出品したところ、試食の列ができるほどの人気に。その注目の新作は、ブルノストというフレッシュチーズを使った「グリルチーズ」で、特徴は焼くと食感はとろけるのに、形を維持するところ。鉄板焼きや焼き肉などの店舗で肉や野菜のグリルと一緒に楽しみたくなる商品です。
フレーバーは、オリジナル(プレーン)、スモークベーコン、ハラペーニョ、ガーリック、ピザの5種類。ハラペーニョを試食しましたが、表面は少しカリっとしていて、噛むととろ~り、チーズの甘さと風味の中にハラペーニョの辛味がおいかけてくる感じでした。

Karmaの精神宿るオーガニックナッツ
毎回、アメリカのオーガニック製品や生産者の新情報をキャッチアップできる有機貿易協会オーガニックトレードアソシエーション(OTA)ブース。今年は、United Natural Foods、Acme Organics、Karmalize、Pipeline Foods、Timeless Seeds、To Your Health Sprouted Flour Coが日本市場にプロダクトをアピールしていました。オーガニック認定を受けた豆類や穀物を生産販売しているTimeless Seedsは、色とりどりのレンズ豆などを展示し、特にオレンジ色のレンズ豆はウェディングレストランの関係者など、晴れの日を彩る食材としても注目を浴びていました。
また、同じくOTAブースのKarmalizeは、世界中からも取り扱っている会社。仏教語の「Karma(カルマ)」という言葉から着想を得ていて、"良いことをすると自分に返ってくる"という意味合いの簿ランドストーリーを設けています。実際に、売上金の50%を慈善団体を通じて子どもの教育の支援などに役立てているそうです。今回、食べきりサイズが好まれる日本のマーケット向けの新商品を持ってきていました。

ナッツ類で唯一、北米で自生するピーカンナッツ。湿気や熱、光などをコントロールして鮮度を保ったピーカンナッツは、抗酸化物質含有量がナッツ類の中でトップクラスを誇り、注目を集めています。今回、San Saba PecanとHudson Pecanが出展していました。
San Saba Pecan のディレクターDrew氏は「このままでもおいしいのですが、お菓子やケーキ、パンなどに入れても最高! 触感はクルミと似ているが、クルミよりも甘さがあります。健康に良いからと無理やり食べるのではなく、おいしさを楽しみながら健康になれる食材です」と魅力をアピール。
Hudson Pecanは、アジアは中国やドバイなどを中心に輸出をしているピーカンナッツの会社。「特にジョージア州のピーカンナッツは粒が大きく、アメリカではプレミアムな品種となっています。農業直送もしていて、とてもフレッシュです。日本の方にも楽しんでもらえるようインポーターを求めています」とビジネスパートナーを求め、熱心に紹介していました。

Aloha Farms Hawaiiには、コナコーヒー豆やマカダミアナッツ、ハチミツなど、澄んだ空気ときれいな水などの自然が育んだ食材を使ったプロダクトが満載。そんな中で今回注目したのは、コナコーヒー豆をトロピカルな風味のハチミツに入れた「Coffee Infused Honey」。ほのかに香るコーヒーの香りが、ハチミツの風味を深くするユニークなハチミツでした。

【関連サイト】
「FOODEX JAPAN」公式Webサイトはこちらから
「FOODEX JAPAN」公式Webサイトはこちらから
