Home> 特集記事> 季節のイベント 2016.09_04

「アメリカンフルーツ&スイーツフェア:絶品!和洋菓子とのマリアージュ」開催中!



 アメリカの食材を知り、食文化に触れ、アメリカの食を広く愉しんでいただくことを目的としたレストランイベント「TASTE OF AMERICA 2016(以下TOA)」が、本年も都内各所にて、10月1日から14日までの期間に開催されます。このイベントを記念して、東京・銀座ビストロ・バーンヤードにて9月6日にレセプションパーティが執り行われました。

アメリカンフードやクラフトビール 本レセプションの柱はふたつ。TOAの歴史を踏まえ、本年度のイベント全体を見渡す概要のレクチャーと、アメリカンフードとして知られる「ガンボ」と「スライダー」のコンテストが同時に開催されました。

 眺めのよいビストロには星条旗とともに美しいビュフェ台が並び、アメリカンフードやクラフトビールなどが振舞われます。ぎっしりと集まったレストラン関係者、報道関係者は思い思いのリラックスした歓談のなかで、TOAについての期待を高めておられた様子でした。

「TASTE OF AMERICA 2016」のテーマ「TOGETHER」 明るい場内のビジョンに映し出された本年度TOAの全体テーマは、「TOGETHER」。仲間と集う、誰かとともに......といった意味合いを大切に、本イベントにかかわるレストランやシェフたちがどんな趣向を凝らされるのか、という期待を、聴衆に高めてくれるものでした。

ビユッフェに並んだ「スライダー/ガンボコンテスト」10作品 全体テーマとイベントの運びについて理解を深めたところで、次なる柱「スライダー/ガンボコンテスト」についての説明がありました。場内のキッチンから運ばれている、素敵な香りのフード群に聴衆たちの気もそぞろ。「それではご試食を開始してください!」というご挨拶をきっかけに、ビュフェ台にずらりと並んだ10品を、あれこれと笑顔で試食される参加者たちの表情が印象的な時間でした。

アクロバティックなカクテル作りの妙技「フレア・バーテンダー」 そしてバーカウンターを舞台としたバーテンダー・パフォーマンスが行われました。踊りだしたくなるような音楽とともに始まった、「フレア・バーテンダー」と呼ばれるアクロバティックなカクテル作りの妙技は、なんと世界一位のユニットの演技でした。場内は拍手喝采のお祝いムードに盛り上がり、その後のコンテスト授賞式へのわくわく感にもつながるものとなりました。

 お待ちかね、「スライダー/ガンボコンテスト」のグランプリをご紹介いたしましょう。スライダー部門が「Meat & Bakery TAVERN」による「Meat & Bakery TAVERN Classic mini burger」。ガンボ部門が「navarre」の「アーモンドと季節野菜のチキンガンボ」。惜しくも受賞を逃した作品群も、それぞれ見た目とお味の個性がきわだつものばかりだったため、試食者たちの熱い意見交換が交わされてきたこともお伝えしておきたいと思います。
「スライダー/ガンボコンテスト」のグランプリを受賞したスライダー部門「Meat & Bakery TAVERN Classic mini burger」とガンボ部門「アーモンドと季節野菜のチキンガンボ」

「スライダー/ガンボコンテスト」のグランプリを受賞した2店舗のBakery TAVERNの松浦寛大シェフ(写真左)とnavarre代表取締役の森敏さん(写真右) TOAへの参加について、受賞者である2店舗に、myfood編集部もひとことインタビューをさせていただきました。Meat & Bakery TAVERNの松浦寛大シェフ(写真左)は、「季節や旬の素材にこだわったメニュー展開ができることを何より楽しく思います」とコメント。またnavarre Tokyo オーナーの森 敏 さん(写真右)は、「オレゴン州ポートランドの本店で育んできた、自然でオーガニックな食材の味わいを提供できることが嬉しいです」とコメントされました。

 「スライダー/ガンボコンテストのグランプリとなった2つのメニューは、10月1日に開催される、青山ファーマーズマーケットのイベントにて、「キッチンカー」の仕様でお目見えします。コンテスト一位獲得のお味を、ぜひ皆さまも楽しみにいらしてください。

 そして同日10月1日――。TOA本イベントが、都内各所でスタートします。「TOGETHER」という名の喜びを、色彩豊かな表現を、囲む食卓の楽しさを、アメリカからの風を、ゆっくり美味しくお楽しみください。










IMG:「食欲の秋、TASTE OF AMERICA 2016 レセプションパーティが華やかに開催!