2016年3月23日(水)、アメリカ大使館農産物貿易事務所(ATO)主催で"アメリカ食材を使ったアジアNo.1シェフ"を決定する「第2回 United Tastes of America(UTOA)」のアジア代表を決めるアジア大会が開催されました。
UTOAは、アメリカから日本に輸入されている新鮮で上質な食材を使って「最高の食事」を考案・調理することを目的とし、19品目の指定食材を使って、前菜・スープ・メイン・デザートというコース料理を作り、プロのシェフ同士が競い合う大会。今回は香港、広州、台北、ソウル、東京大会にて各都市代表チームに選出された5チームが参加し、たくみな調理技術を競い合いました。





また最優秀前菜賞はソウルチーム、最優秀スープ賞は台北チーム、最優秀メイン賞は東京チーム、最優秀デザート賞は香港チームにそれぞれ贈られました。

豊かで広大な土地が育んだアメリカ食材を使って、プロのシェフが精魂込めて創り上げた料理の数々は、どれも見た目にも口にもおいしい、まさに芸術品でした。
優勝した北京チームをはじめ、今回参加されたシェフたちのますますの活躍と、アメリカ食材を使ったこれらの料理が皆さんに届く機会が増えることを願わずにはいられません。
優勝した北京チームをはじめ、今回参加されたシェフたちのますますの活躍と、アメリカ食材を使ったこれらの料理が皆さんに届く機会が増えることを願わずにはいられません。
◆グランプリの北京チームのコース料理◆
「アラスカ産真鱈の北京風 トマトとシトラスジャム ハーブサラダ仕立て(前菜)」


「黄河風オニオンスープ コルビージャックチーズのスフレ仕立て(スープ)」


「鶏、豚、牛肉の三峡風 ひよこ豆と人参ピューレ 野菜添え(メイン)」


「レモンチーズ塩ムース バニラ豆腐/アーモンドのパンナコッタ/クルミとペリージャム ポップライスとリンゴ添え(デザート)」


【関連ページ】
>>「アメリカ食材辞典」はこちらから
>>「アメリカ食材辞典」はこちらから
