Home> 特集記事> 季節のイベント 2012.07_07

カリフォルニア・バイ・ザ・グラス優秀賞店が発表!



様々なカリフォルニアワインの魅力をグラスで味わう『カリフォルニア・バイ・ザ・グラス・プロモーション』が今年も4~5月に開催され、先ごろその優秀賞が発表されました。カリフォルニアのワイン産業にとって、日本はカナダとイギリスに次ぐ3番目の輸出市場。昨年度も前年比11%増と順調に伸びています。そんなカリフォルニアワインをもっともっと気軽に楽しんでもらいたい。それぞれの魅力をグラスで飲み比べ、味わってほしいというこのプロモーションも今年で18回目を迎えました。今年度は昨年度より約40店多い239店のレストランが参加。販売量だけでなく、プロモーション内容を覆面モニター52名が審査した結果、首都圏5店舗と関西圏5店舗の優秀賞店、そして2つのグループ賞が決定しました。

■首都圏

アメリカン『パイクプレイス バー& グリル』(東京・港区)
http://www.pikeplace.jp/

創作料理『クルーズ・クルーズ新宿』(東京・新宿区)
http://www.ginza-cruise.co.jp/shinjuku/

無国籍『房's 西新宿店』(東京・新宿区)
http://www.bous.jp/

フレンチ『ラ・リオン』(東京・練馬区)
http://lalionne.co.jp/

和食『空楽』(埼玉・蓮田市)
http://www.soba-sora.com/


■関西圏

フレンチ『ぎん2(ぎんぎん)』(滋賀・東近江市)
http://www.gin2.jp/

ステーキ『鉄板焼&ワイン 但馬屋』(大阪・北区)
http://r.gnavi.co.jp/c935206/

ワインバー『土佐堀オリーブ』(大阪・西区)
http://tosabolive.exblog.jp/

イタリアン『Vin de Kitchen 江坂店』(大阪・吹田市)
http://r.gnavi.co.jp/k060802/

イタリアン『トラットリア・ガミーラ』(兵庫・芦屋市)
http://www.eonet.ne.jp/~gamyla/


■グループ賞

WDI(首都圏・参加8店舗)
http://www.wdi.co.jp/

H.Y. ホスピタリティ・エンタープライズ [イグレック](関西圏・参加4店舗)
http://igrekgroup.jp/


受賞者受賞店はお蕎麦屋からフレンチ、イタリアンと業態も様々でした。グラスごとに飲み分けることで、カリフォルニアワインがどんな料理とも相性良く味わえることがわかりますね。受賞店の多くは6月下旬から7月にかけてアンコール・プロモーションを決定しています。選ばれた優秀賞店の洗練されたサービスとともに、もう一度カリフォルニア・バイ・ザ・グラスが楽しめるこの機会をぜひお見逃しなく!







  • もどる
  • 次へ
IMG:カリフォルニア・バイ・ザ・グラス優秀賞店受賞者