Home> 特集記事> 季節のイベント 2011.01_02

ワンコもニャンコもそして今年はうさこも一緒に幸せに♪



みなさん、あけましておめでとうございます。いよいよ2011年が始まりましたね!新年の抱負は決まりましたか?myfood.jpの豊富は今年もたくさん、みなさんに有用なアメリカの食情報をお届けすること!そこで2011年の始まりはmyfood史上初めてのアメリカンペットフードについてご紹介したいと思います。

ところでみなさんはペットを飼われていますか?昨今は日本でもアメリカでも小型犬がとても人気が高いですよね。ハリウッドセレブなども愛するペットたちと一緒に写真に写る人が多いですし、オバマ大統領もお嬢さんたちと一緒に犬を飼っているのは有名な話です。日本でもペットを家族の一員としてむかえているお宅がたくさんありますね。myfoodのスタッフにもかわいいワンちゃんを飼っている人がいるんですよ。

さてそんなペットたちですが実は犬に関しては血統書つきの犬種の多くがアメリカ犬種だってご存じでしたか?アメリカではペットの保険も充実しており、そのデータベースの充実さはすばらしいといわれています。日本ではペット保険はまだまだ開拓の余地の多い市場ですがアメリカの会社が上陸すれば日本で飼われている犬種の傾向からそのままアメリカのデータで照会できるケースが多いともいわれているくらい。
ということでペットフードに関してもアメリカのものをあげるのは彼らのルーツから考えてお勧めなんです。愛するペットのご飯は手作りで!という方もいらっしゃるかもしれませんが、以前、世界的にみなさんご存じのペットフードの会社の方にペットフードがどのようにして出来ているか?ということについて研究所の存在や製造における素材、栄養バランスなどについてお話を伺った際に本当に緻密なデータ分析と配合がなされていることを知り、これは質の良いペットフードを与えてあげることこそがペットの幸せなのでは?と思ったことがありました。実際にペットに必要な栄養素をバランスよく家庭で毎日用意するのは大変ですし、ついつい人間と同じものをあげてしまってかえって病気になってしまうことも。昨今ではペットの肥満が問題になっていますがその原因の多くがマグロなどの脂身をあげていることだったり、お菓子などおやつのあげたことに起因していることが多いといわれています。またビタミンEやカルシウムなどの欠乏が起こりやすかったり、塩分を摂りすぎてしまったり(以前、友人宅のわんちゃんは某フライドチキンの食べ過ぎで病気になってしまいました...)、タマネギでは中毒症を起す場合も!このように大事なペットの健康に関するリスクを回避するためにもビタミン、ミネラル、アミノ酸がバランスよく配合されているペットフードはペットとの健やかで楽しい時間を過ごすためにもっとも有効な栄養源だといえますのでペットを飼われている方は新しい年となりましたし改めてペットフードについてご検討くださいね。

また今回ぜひみなさんにご紹介したい言葉があります。それは「ヒューマンアニマルボンド」。ペットを飼われている方には既知の言葉かもしれませんね。これは人間と動物の共生についての概念なのですが、近年のように動物が伴侶動物となっている社会においてはペットがいることによって人間が癒されたり、健康や成長の面でよい影響を受けたり、生活の質が向上したりと人間がペットに何かをしてあげるだけではなく、ペットからも人間がたくさんのすばらしいものを享受しているということが様々な国における研究から証明されてきました。日本でも最近では熱心にこのことを説かれる獣医さんが増えてきたり、学会で発表がされたりしています。そしてアメリカペットフード協会ではペットフードの普及活動だけでなくこの「ヒューマンアニマルボンド」についての普及や研究についてのセミナーなどを通じよりより人とペットの関係性というものも愛好家のみなさんにお伝えするべく活動しています。この「ヒューマンアニマルボンド」には飼い主が責任を持ってペットを飼うというモラルや義務ということも入っていて、そういった意味でもペットにとって最適な食生活を提供するということは飼い主の意識として大切なことですよね。

そんなペット逹にとって幸せな食生活を送らせてあげられるペットフードを作るすばらしいアメリカのペットフード企業が数多く加盟するのがワシントンに拠点を置くアメリカンペットフード協会です。アメリカで生産される実に98%のペットフードがこの協会に加盟する企業によって作られているんですよ!参加企業はメンバーリストを見ていただければ解りますので、ぜひメンバーリストにある企業の商品を見かけたらためしてみてくださいね!

ペットたちの健康管理は飼い主の愛情です。ぜひ、健康に長生きできるライフスタイルをペットに与えてあげてください。そして楽しいペットとの時間を過ごしてくださいね。





  • もどる
  • 次へ
IMG:ワンコもニャンコもそして今年はうさこも一緒に幸せに♪