2020/09/01~ピーナッツで SDGs 達成を目指そう!~
少ない水資源で育つサステナブルなピーナッツ&栄養不良を補助する "プランピーナッツ"について解説
日時:2020年9月18日(金)14:00 ※オンラインセミナーにて開催
この度、アメリカンピーナッツ協会(本部:米国ワシントン DC、駐日事務所:東京都港区南青山、代表:天野 いず美)は、 2020年9月18日(金)、少ない水資源で育つサステナブルなピーナッツ&栄養不良を補助する "プランピーナッツ"を用いた支援について解説するオンラインセミナーを開催いたします。
※当日は、マスコミ関係者向けにリアルセミナーを開催しており、本セミナーはZOOMを使用した同時中継での配信となります。
2015 年 9 月国連サミットにて SDGs が採択されてから 5 年が経ち、日本国内でも様々な企業や団体が SDGs 達成へ向けた取り組みを始めています。日本でもお馴染みのピーナッツは、他のナッツや食料の中でも、低量の水資源で育ち、環境負荷の少ない食料です。また、開発途上国ではその栄養価の高さから栄養治療食としても用いられ、持続可能な社会の実現に役立っています。
本セミナーでは、環境に配慮した栽培の工夫や少ない水資源で育つピーナッツの特長などについて、米国落花生組合の(シニア・バイスプレジデント/最高マーケティング責任者)ライアン・ルピシエ氏よりビデオレターにて解説いたします。また、ピーナッツでつくられる栄養治療食「プランピーナッツ」について、アフガニスタンなどでの活用事例なども含め、開発途上国での栄養改善事業について、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの瀬戸口千佳氏よりご講演いただきます。
つきましては、ご多忙の折とは存じますが、ぜひともご出席賜りますようお願い申し上げます。 なお、お手数ではございますが別紙(下段よりPDFダウンロード)の出欠用紙に必要事項をご記入の上、9月15日(火)18:00までに FAX または MAIL(apc@prinfo.jp) にてご返送くださいますよう、お願いいたします。
記
■日 時 : 2020 年 9 月 18 日(金) 14:00 ~ 15:30 (受付開始 13:30)
■会 場 : オンラインでの開催 ※詳細は次ページ
■登壇者 : 米国落花生組合 SVP・CMO ライアン・ルピシエ氏 ※ビデオ出演
■主催 : アメリカンピーナッツ協会
< 本件に関するお問い合わせ >
アメリカンピーナッツ協会広報事務局
担当:改正(かいしょう)、風間
TEL:03-5771-5525
FAX:03-5571-5524
携帯:080-9821-4024(改正)
E-mail:apc@prinfo.jp