2018/12/112 年に 1 度のカリフォルニア・ナパヴァレーのワイン生産者 5 日間の来日イベント
31 社が来日 TASTE NAPA VALLEY(テイスト・ナパヴァレー)
国内最大のナパヴァレーワインのイベント 東京・大阪・京都の 3 都市にて開催
ナパヴァレー・ヴィントナーズは 2019 年 1 月 15 日(火)から 1 月 19 日(土)までの 5 日間にわたり、東京・大阪・京都の 3 都市で、ナパヴァレーのワイン生産者来日イベントとしては国内最大級の「TASTE NAPA VALLEY(テイスト・ナパヴァレー)」を開催します。
「TASTE NAPA VALLEY」は 2 年に 1 度、日本国内で開催するイベントで、2019 年は 31 社の生産者が来日し、様々な角度からナパヴァレーのワインを紹介します。
ワイン業界関係者・一般のワイン消費者の皆さまにナパヴァレーのワインの魅力を満喫していただくために、多くのイベントで「モデレーター」や「ナビゲーター」を特別に設け、生産者の話をかみ砕き解説をすることで、理解を促しながら、会を盛り上げます。
ワイン業界関係者向けのセミナーでは、今、国内外から注目を集め、昨年から今年にかけて実際にナパの現地に足を運んでいる実力派若手ソムリエ、井黒卓氏(ロオジエ ソムリエ)、岩田渉氏(Cave de K ソムリエ)、梁世柱氏(ラ・メール CEO)がセッションをリードします。また、40 歳以下若手ソムリエ向けの○×クイズで楽しく学ぶセッションや、食事とのペアリングのコツをロジカルにひも解くセミナーなど、色々な形でナパヴァレーを学ぶ機会を提供します。
一般消費者向けのディナーやランチでも、ナビゲーターやスペシャルシェフがイベントを盛り上げます。京都では、京都懐石料理「木乃婦」三代目ご主人、料理人でシニアソムリエである高橋拓児氏とコラボし、和食とナパワインのペアリングにフォーカスした一夜限りのスペシャルセミナーディナーを開催致します。また、生産者と話しながらワインを吟味できるワインショップでのテイスティング会や、ワインスクールの講座も開催します。
いずれのイベントも、大変充実した内容でございます。一堂に多くの生産者が来日するこの貴重な機会にぜひご参加ください。各イベントの詳細は、以下のとおりです。詳しくは TASTE NAPA VALLEY ウェブサイト( https://napawine.jp/ )をご覧ください。
・ 詳細は専用サイト( https://napawine.jp/ )の各イベントのページに記載しています。
・ いずれも満席になり次第、お申し込みを締め切ります。
・ 会費はひとり分の金額で消費税別、サービス料込み、事前入金制です。
・ TASTE NAPA VALLEY ウェブサイト https://napawine.jp/よりお申込みください。
<このイベントに関する読者様からのお問い合わせ先>
ナパヴァレー・ヴィントナーズ 日本事務所
窓口:若下静
Email: Japan@napavintners.com
TEL.090-6143-1122
Facebook:www.facebook.com/napavintnersjapan
napawine.jp (日本語)napavintners.com(英語)
<このプレスリリースに関する報道関係者様からのお問い合わせ先>
Taste Napa Valley2019 広報事務局
窓口:今上貴子
Email:t.imaue@gmail.com
TEL.080-3607-5050