2018/02/09食感が際立つ、スープで食べるカリフォルニア米「カルローズ」
『ガンボwith カルローズ フェア』 開催中
「カルローズ」はスープに入れても形が崩れず、しっかりとした粒感が味わえるカリフォルニア生まれの中粒種のおコメです。USAライス連合会日本代表事務所は、カルローズの食感にマッチするアメリカ南部のソウルフード「ガンボスープ」をテーマとしたメニュープロモーション、『ガンボ with カルローズフェア』を開催中です。昨年末からスタートし、参加店が17 店舗に増えました。(予定店を含む、各店の提供時期は異なります)
ガンボ with カルローズフェア参加店(2 月8 日現在)
店名 / 最寄り駅 / メニュー
ガンボキッチン周 / 中目黒駅 / シュリンプ&チキンGUMBO
Flava Joint / 笹塚、下北沢駅 / チキンガンボスープ
トニーローマ 六本木店 / 六本木駅 / 週替わりガンボ 8 種類 ※平日ランチタイムのみ、各日限定15 食
BISTRO BARNYARD ginza / 銀座一丁目駅 / シーフードガンボ ~アメリカ南部ミシシッピ州の郷土料理~炊きたてカルフォルニア米とキヌア添え
ブルックリンダイナー駒沢本店 / 駒沢大学駅 / とろとろ手羽元のケイジャンガンボ
BLUE POINT / 白金台、目黒駅 / CHICKEN GUMBO LUNCH
AMERICANDINER BY THE WAY / 茅ヶ崎市松が丘 / KALE GUMBO(ケールガンボ)
Troubadour / たまプラーザ駅 / Oyster gambo with rice
A-Diner / 宮城県・東仙台駅 / 美豚(びとん)ソーセージガンボwith カルローズ
BODEGA d'evis(ボデガデヴィス) / 兵庫県・阪神西宮駅 / 魚介とお野菜のオマールスープのガンボ
オトラ アネックス / 恵比寿駅 / チーズリゾット風 ガンボwith カルローズ
今後の参加予定店6 店舗
Café sacai(武蔵境)/Café Hi Famiglia(三鷹)/Ond(武蔵境)/Craft Beer Diner TAKIEY(都立大学)/ビンチェ(日本橋箱崎町)/エルエスコンディーテ(福岡・博多)
プロ、消費者ともに認めるガンボスープとカルローズの相性の良さ
アメリカ発の「食べるスープ」として、日本でも浸透しつつあるガンボを、昨年に続き冬のプロモーションメニューとして採用し、今年で2 年目となります。昨年10 月、食に関心に高い消費者を対象としたグループ調査を実施した際には、カルローズを使った「ライスサラダ」と「ガンボスープ」の試食で、12 名中10 名がガンボスープとカルローズのマッチングが美味しいと評価しました。
また、その後に実施した外食・中食業界の方を対象としたセミナーのアンケートでも、「ガンボスープにカルローズが適していると思う」と回答したプロの方々は86%と高評価でした。
USA ライス連合会では、今後も「ガンボ」の魅力を通して「カルローズ」独特の食感と美味しさを訴求してまいります。
USAライス連合会(本部:米国バージニア州アーリントン)は、米国のコメ産業界の中核4 団体で構成されている全国組織です。米国農務省の管轄のもとで活動を行う、非営利の外郭団体です。米国で生産されるおコメについての正しい理解の促進と拡販のために、各種販促活動やサポート活動をしており、輸i入・販売などの商取引は一切行っておりません。
<当プレスリリースに関するお問い合わせ先>
USAライス連合会日本代表事務所
電話03-3292-5507
メールinfo@usarice-jp.com
広報担当:(株)プラネックス内/清(すが)
電話03-5411-3981
メールsuga@plx.co.jp
上記リリース内容及び詳細PDFのダウンロードはこちら
